TEL 03-5926-7569
東京都板橋区大山西町64-12 ステラウエストウィング1階
TEL 03-5926-8920
東京都板橋区大山町51-5 コンフォート和1階
TEL 03-5939-8620
東京都板橋区常盤台1-63-8邑本ビル1階
TEL 03-5926-7312
東京都板橋区弥生町4-4
当施設は、リハビリの専門家である理学療法士の『退院した後も病院同等のリハビリを、デイサービスでも提供したい』このような想いから開設されました。
様々な疾患に精通した専門家が、利用者様に合ったリハビリプログラムを立案・提供いたします!
■とにかく運動がしたい
■病院のようなリハビリを受けたい
■正しい運動方法を教えてほしい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
13:45~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
定員:AM 10名 / PM 10名
健康状態を把握した後に集団での準備体操をおこない、個別機能訓練やマシントレーニングで全身の運動機能を改善させます。
物理療法にてケアをおこない、プロテインドリンクを飲んで終了となります。
1バイタルチェック![]() 来所時のお身体の状態をチェックします。 |
2集団運動![]() トレーナーによる集団運動。 |
3個別機能訓練![]() 理学療法士・作業療法士・柔道整復師などの専門家が、利用者様に合った機能訓練を個別で指導します。 |
4個別トレーニング![]() 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーや健康運動指導士などのトレーナーが、1対1で運動を指導します。 |
5マシントレーニング![]() リハビリ専用機器メーカーのトレーニングマシンを導入しており、全身の筋力を効率よく向上させることができます。 |
6物理療法![]() 最新の物理療法機器を取り揃えており、疼痛の緩和やリラクゼーションなどの効果を得られます。 |
7プロテインドリンク![]() 運動終了後にプロテイン(=たんぱく質)を摂取することで、効率よく筋肉をつけるサポートをします。 |
8バイタルチェック![]() 最後に血圧を測定し、運動後の状態をしっかりとチェックします。 |
デイサービスのご利用には「要介護(要支援)認定申請」が必要になります。
認定完了後、ケアプランの作成・ケアマネジャーとの利用相談・見学を経てご利用開始となります。
詳細な流れは下記をご確認ください。
1要介護(要支援)認定申請 |
■ 相談窓口に相談 ■ 調査員の訪問調査、主治医意見書をもとに審査が行われます |
---|---|
2要介護(要支援)認定 |
■ 調査結果及び主治医意見書の一部の項目はコンピューターに入力され、全国一律の判定方法で要介護度の判定が行なわれます。(一次判定) ■ 一次判定の結果と主治医意見書に基づき、介護認定審査会による要介護度の判定が行なわれます。(二次判定) ■ 一次判定、二次判定を経て、認定結果が通知されます。 |
3ケアプランの作成 |
■ サービスを利用する場合は、ケアプラン作成の依頼が必要です。 ■ 担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)がケアプランを作成します |
4デイサービス利用相談 |
■ ケアマネジャーから当事業所に利用相談があります。 ■ 相談後、見学の流れとなります |
5見学 |
■ 実際に体験をして頂きます。 ■ 自分に合う施設かどうか、ご判断ください。 |
6契約 |
■ ご利用にあたり、契約書の取り交わしが必要になります。 ■ ご自宅に訪問して現在の生活状況も確認させていただきます。 |
7利用開始 |
■ ケアプランに基づいて計画書を作成します。 ■ 利用者様の同意を得て、利用開始となります。 |