TEL 03-6909-3251
東京都板橋区大山西町64-12 ステラウエストウィング 101
靴の中にインソール(足底板)を入れることで足の機能が正常に戻り、姿勢や歩き方を変えることができます。
これにより下記のお悩みを改善させる効果が期待できます。
腰・股関節・膝関節・足などが痛い
姿勢が悪い
O脚、X脚で悩んでいる
スポーツなどでパフォーマンスを向上させたい
きれいに歩きたい
今は痛くはないが、今後身体が痛くならないようにしたい・・・etc.
当院では、『入谷式足底板』を取り入れており、完全オーダーメイドの足底板を作成しています。
足と歩きの研究所、理学療法士の故入谷誠氏が考案した足底板です。
解剖学・運動学をもとに個人の足の機能や歩行を丁寧に評価し、どのように誘導したら痛みの原因が解消するかをみていきます。
それをもとに、入谷式足底板上級コースを修了した専門スタッフがひとつひとつ丁寧に削って作成をしていきます。
インソール作成をご希望の方へ
足底板を挿入したい靴をご持参ください。
膝から下が出る服装でお越しください。
評価には時間がかかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
1足の評価![]() 個人に合わせて作成していくため、足の状態を評価します。 |
2歩行の評価![]() どのように歩いているかを丁寧に評価します。 |
3テーピング・パッドでの評価![]() テーピングやパッドを使用して歩行を評価します。 |
4作成![]() グラインダーという機械で、1つずつ丁寧に削っていきます。 入谷式足底板では、0.2mm単位の厚さで調整をします。 |
5調整![]() 完成後、実際に履いて歩いていただき、歩行や動きを確認します。 必要に応じて削りを加えたり、パッドを足したりして、より良い歩行になるよう調整します。 |
6完成![]() 調整が完了したら、お渡しします。 ※その後も調整しながら使用していくことをお勧めします。 |