MENU

「柔道整復師×理学療法士」東京都板橋区大山にあるCOLOR整骨院は理学療法士が在籍する整骨院です。大山西院を展開。シュロス法、マッケンジー法、インソール:入谷式足底板など、治療法も充実

COLOR整骨院

  • COLOR整骨院 大山西院

    TEL 03-6909-3251

    東京都板橋区大山西町64-12 ステラウエストウィング 101

インソール

INSOLE

足裏のゆがみを改善し、全身を整えます。
当院では、『入谷式足底板』を取り入れており、完全オーダーメイドのインソールを作成しています!

  • インソール
  • インソール

靴の中にインソール(足底板)を入れることで足の機能が正常に戻り、姿勢や歩き方を変えることができます。

これにより下記のお悩みを改善させる効果が期待できます。

  • 腰・股関節・膝関節・足などが痛い

  • 姿勢が悪い

  • O脚、X脚で悩んでいる

  • スポーツなどでパフォーマンスを向上させたい

  • きれいに歩きたい

  • 今は痛くはないが、今後身体が痛くならないようにしたい・・・etc.

当院では、『入谷式足底板』を取り入れており、完全オーダーメイドの足底板を作成しています。

入谷式足底板とは

足と歩きの研究所、理学療法士の故入谷誠氏が考案した足底板です。

解剖学・運動学をもとに個人の足の機能や歩行を丁寧に評価し、どのように誘導したら痛みの原因が解消するかをみていきます。
それをもとに、入谷式足底板上級コースを修了した専門スタッフがひとつひとつ丁寧に削って作成をしていきます。

インソール作成をご希望の方へ

  • 1

    足底板を挿入したい靴をご持参ください。

  • 2

    膝から下が出る服装でお越しください。

  • 3

    評価には時間がかかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

足底板作成の流れ

1足の評価

足の評価

個人に合わせて作成していくため、足の状態を評価します。

2歩行の評価

歩行の評価

どのように歩いているかを丁寧に評価します。

3テーピング・パッドでの評価

テーピング・パッドでの評価

テーピングやパッドを使用して歩行を評価します。
このときに足底板の高さや誘導する方向などを決めていきます。

4作成

作成

グラインダーという機械で、1つずつ丁寧に削っていきます。

入谷式足底板では、0.2mm単位の厚さで調整をします。

5調整

調整

完成後、実際に履いて歩いていただき、歩行や動きを確認します。

必要に応じて削りを加えたり、パッドを足したりして、より良い歩行になるよう調整します。

6完成

完成

調整が完了したら、お渡しします。
(写真はバスケットボール女子日本リーグ 山梨クィーンビーズの横井選手です)

※その後も調整しながら使用していくことをお勧めします。

ご予約 / お問い合わせ

「COLOR整骨院」へのネット予約は「ご予約フォーム」から、各サービスに関するお問い合わせは「お問い合わせフォーム」から、お気軽にお問い合わせください。